ジュリナ錠の服用について

person40代/女性 -

現在48歳、2009年に予定帝王切開(狭骨盤)にて出産、3.8センチの粘膜下子宮筋腫あり(毎年経過観察して貰っています。)子宮頸癌検査、経腟エコー検査は毎年行なっており、2021年7月異常なしでした。 ホルモンの数値も正常と言われました。
2ヶ月生理が無かった後、2021年12/15から始まった生理?不正出血?なのか判断出来ない出血が止まらず、1ヶ月続いた為、2022年1/27かかりつけにしている婦人科を受診しました。
経腟エコー検査にて粘膜下筋腫は、少し縮小しており4.5センチから3.8センチになっていると言われました。1/27、ホルモン数値と頸癌検査をして、検査結果が出揃う2/12に再受診予定です。
内膜は厚くないので、取り敢えず出血を止める為にジュリナ錠20日間分とデュファストン錠10日分を処方されました。
ジュリナ錠を服用後3日で出血はほぼ止まり、その後5日間服用後、腹部膨満感と動悸、眩暈があった為、一旦服用を中止しました。
服用を中止して2日後にあたる本日、腹部の膨満感、腰痛、腹痛と共に出血がありました。
受診日まであと3日間なのですが、再度、ジュリナ錠を服用した方が良いのでしょうか。先生方のご意見をお聞きしたく相談させて頂きました。宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師