産後1か月血の塊と悪露について

person30代/女性 -

妊娠高血圧症になり1月6日に35週目で帝王切開で出産しました。
赤ちゃんは巨大児の可能性があったので35周目でも3000gありました。

1/13退院時に主治医から子宮内に血の塊が結構あるから血の塊がでるかもと言われ、その後出血も多く、血の塊も結構でましたが、その後1/20の2週間検診で子宮内の血の塊の大きさが前回と変わってないと言われ、2/8の1か月検診となりました。

1か月検診では子宮内の血の塊は少し減ったがまだ結構残っているので、その場で血の塊を取り出す処置をされましたが、奥の方にあるのと私が痛がったため少ししか取りきれてないようです。
来月の診察まで様子見になりました。
出血量や血の塊は減ったものの、現在も悪露が続いてます。

いくつか質問お願いします。
1)主治医からは通常は1か月経てば血の塊は殆どない状態らしいんですが、私のように子宮内に塊がまだ結構ある原因は何が考えられますか?

2)血の塊と悪露が続いてると言うことは子宮が戻ってないということですか?

3)このまま自然に排出されますか?
また血の塊を早く出す方法はありますか?

4)よく聞き取れなかったんですが、主治医から何かで子宮の壁が薄くなるかもと言われたんですが、2人目も妊娠希望してますが、この件が影響することはありますか?また妊娠希望しないにしろ今後何か影響しますか?

質問多くて恐縮ですがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師