生後3ヶ月 網状チアノーゼ、指のこわばり、腕の反り

person乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘です。
新生児の頃から気になっていたのですが、
1、縦抱っこや大人の太ももに座らせると(ゲップ体制)、ものの3分くらいすると足の裏が真っ赤に充血、膝下に網状チアノーゼが出ます。足は冷たい時も暖かい時もあります。
手の甲も冷たい時など網状チアノーゼが出ます。
横にさせるとしばらくすると治まりますが、怖くて5分以上連続抱っこや抱っこ紐でのお出掛けができません。
1度小児科に相談しましたが、顔にチアノーゼが出ていないなら様子見と言われました。
心臓系の疾患でしょうか?
また今後本人が歩くことに影響はありませんでしょうか?

2、1に関係しているかもしれないのですが、手足指をほぼずっとギュッととても強い力で握りしめています。爪やその周り部分が白くなるほど強い力です。寝ている時は指を緩めていたり、パーの状態にしています。1との関係性や何か特有の症状に当てはまりますでしょうか。

3、1や2に関係しているかもしれないのですが、腕が曲げづらいです。体温を測る時のバンザイや、服を着せる時にとても苦労します。縦抱っこやうつぶせ寝練習の時は、スキージャンプの様に腕をピーンと反ります。
脇を締めるように大人が手伝っても「かたい」のがわかります。
全く曲がらないわけではないのですが、何か特有の症状でしょうか。

来月の4ヶ月検診まで待っていて大丈夫なのか、急いで診てもらった方がよいのか判断いただきたいです。よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師