上奥歯 熱いものがしみるのに原因不明

person30代/女性 -

12月に元々銀歯だった左上奥歯の2本を白い詰め物に変えてもらいました。特に問題があったわけではなく、見栄えとして銀歯を白に変えたのですが、直後から熱いもの、冷たいもの、硬いものを噛んだ時に染みるようになりました。
すぐに同じ歯科医院で噛み合せ、高さの調整をしてもらいましたが、治らず、2週間おきに通い調整と知覚過敏の薬を塗ってもらっていましたが、全く治らず。レントゲンで確認してもらっても問題は見られないとのこと。歯茎の腫れや出血もないとのことです。
違う歯科医院へも行き、同じくレントゲンなどを見てもらいましたが、明らかな腫れや根幹の感染などは見られないとのことで、調整と塗り薬の処置をしてもらいました。
ですが、ここ2、3日で食事に関係なく、慢性的に痛みを感じるようになりました。ロキソニンを飲んで対処しています。
ここまで自覚症状があるのになんで原因がはっきりしないのでしょうか?歯の根っこに炎症起きてるようには見えないとのことで、神経を抜くような状態は見受けられないとのことです。
生活に支障が出るので、3週間後に知覚過敏の処置として、表面に樹脂加工を施してもらうことにしました。
これで合っているのか、知覚過敏ではなく根っこの神経の問題なのか、原因がよく分かりません。
レントゲンや見た目に所見がなくとも何か考えられる原因はあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師