消化器の不調が2ヶ月ほど続いています。

person20代/女性 -

21歳の大学生です。2021年の12月ごろから消化器(主に胃腸??)の不調が続いています。
症状としては
・げっぷ(本当に止まらない)(最近は喉からのげっぷ?が頻発)
・おなら(前より増えた)
・腹部満腹感?食べてないのにとてもお腹が出る(ありえないほど出る)ガス?
・下痢(たまに)便秘はないです。
・お腹が鳴る
・胃がキリキリする(たまに)
・気持ち悪さ、不快感
です。症状は夜に出ることが多いです。人前や外に出るとそこまで酷くないのですが家にいるとひどくなります。
また、症状に波があり調子の良い日と悪い日があります。1月下旬あたりから症状が悪化したように感じます。(バイト中などもげっぷが止まらない)
最近は荒れるのが怖く食事まで怖くなってきています。そのため食事は揚げ物や脂の多いものを避け、乳酸菌飲料やヨーグルト、雑炊などが増えました。

飲酒も喫煙もしません。生活習慣も悪くはないと思います。睡眠時間もきちんと取ってます。また、12月以前より特に何かが変化したわけではありません。
1月に家近くの消化器内科を受診し、血液検査と尿検査と触診をしてもらったが異常なし、ファモチジンと整腸薬を2週間分もらいましたが特に何も変わりませんでした。もう一度受診したが、大きな病気のリスクはないということで様子見と返されました。
対処法もなくただ症状が出続ける日々なので少しずつ弱ってきている気もします。(食事の量も減り免疫が弱くなってる)
大学の校医さんにも相談したところ現在の状態ならばもう一度同じ病院に受診するか心療内科(精神科)に掛かってみてはと言われました。精神的なストレスはあまりないと個人的には感じています。
大きな病気のリスクはあるでしょうか。また精神的なところからくるものなのでしょうか。今度の生活についてアドバイスをよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師