椎骨動脈解離の経過について

person30代/女性 -

【現状】
昨年の12月27日頃からいつもの頭痛とは違う痛みが1週間続き、年明けに病院に行きました。結果、左椎骨動脈解離と診断され、3週間の入院。2週間の自宅療養で仕事に復帰しました。
しかし、仕事が屋外で行う事が多く、イベント用のテントなど重い荷物を持っての準備・片付け、室内と屋外の出入りを繰り返した後などは必ず頭痛が出ます。
また、ほぼ毎日、耳鳴りと船酔いみたいな目眩が起こります。
先生に相談しても、血管が拡張するので痛みが出るのは当然との事。MRIで確認しても動脈解離をおこした所はきれいに塞がっているので、退院後におこる頭痛は偏頭痛と診断されました。
※現在、糖尿病治療中です。

【質問】
1. このまま、仕事内容を変えずに大丈夫でしょうか。1人で行う事も多いので途中で倒れないかと心配しています。

2. 偏頭痛の診断は妥当でしょうか。入院前までは月に1〜2回、雨の前日などに頭痛(こめかみ付近)がありました。退院後は、毎日、頭痛・めまい・耳鳴りに悩まされており、後頭部が痛いので偏頭痛ではないのではないかと思っています。

3. 椎骨動脈解離の後遺症などあるのでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師