左足首の痛みが1ヶ月以上

person30代/男性 -

1/22 右足首の痛み出現
1/24 痛みが悪化して歩くのが困難。若干の腫れがある
1/25 腫れに変化ないが痛みが悪化したため、病院受診。レントゲン、MRIを撮影。MRI後から腫れはじめてくる。
1/28 MRIの検査結果を聞く。読影では靭帯損傷疑い。念のため痛風の検査を依頼。尿酸値6.9。フェブリク2週間分処方される
2/12 尿酸値6.7 痛風と診断的治療のためファブリクを追加処方で経過観察と説明された。左足首も痛みを感じるようになる。

2/15 セカンドオピニオンのため、MRIと血液検査の結果をもって近くのクリニック受診。膠原病の検査をするも基準値内。
原因不明だから対処していくしかないと言われた。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師