69歳母。妄想への対応。

person60代/女性 -

20年程前から、パーキンソンと統合失調症で通院しています。娘2人未婚一人暮らし。
4年前に父が亡くなり、暫くは実家で一人で生活していましたが、最初の介護施設に入居して7ヶ月、今年1月に別の施設に転居してから、『隣の人に監視されてる』『職員も皆グルだから信用できない』『~を盗まれた』『窃盗団が』など、妄想がはじまりました。
以前の施設でも、同様の症状がありましたので、環境に慣れれば落ち着くとは思っていますが、毎日『盗聴されてるから電話はいやだ』と怯えた様子です。コロナ禍のため面会もできず、メールでのやり取りしかできず、『どうせ誰も信じてくれない』と頑なな母に、なんと対応したら良いか分かりません。妄想を否定するのは良くないと聞きますが、『盗聴されてると感じてしまうのは辛いとは思う』と言ったら『気楽だね』と返ってきました。
何とか安心させてあげたいのですが、方法が分かりません。離れて暮らしている家族はどう対応したら良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師