38歳の夫、昨日午前中から左脇腹があります

person30代/男性 -

38歳の夫が、昨日午前中から左脇腹(肋骨の下あたり)を痛めています。
本日午前中に、消化器科も標榜されている近所のクリニックを受診しました。
尿検査では異常なし、腹部エコーでは、脂肪肝と、腸にガスと便が溜まってると言われたようで、胃腸の働きを促す薬(ケンエー・NP)と、下剤(JG)を出されました。
ちなみに、ここ3日程排便がなかったようで、「以前もそのくらいなかったことはあるかもしれないけれど、ここまで痛みが出たりということはない」とのことです。
下剤は、夜飲んで朝方の排便を期待するものとして処方されたようですが、なるべく早めに出したいため、2時間ほど前に服用して、様子を見ています。
痛みとしては、主に動くと痛むようで、歩いたり振動で響くように痛み、寝たり座ったりしていても、体を動かしたり姿勢によって痛むようで、痛む時は「いててててて…!」と言う感じです。
筋肉痛かとも思ったのですが、思い当たることがないことと、なんとなく筋肉痛ではないという本人の感覚です。
1時間ほど前に入浴したのですが、直後少し寒いと言い出し、入浴後の火照りもあるかもしれないのですが、現時点で37.8℃と、発熱が始まっているかもしれません。
体調としては、今は横になっていますが、痛みがあるのみで、食欲もあり元気そうにしています。
ご相談としては、色々調べてみたところ、痛みに加えて悪寒や発熱がある場合、夜間でも病院を受診した方がいい場合があるというのを見たため、これからどうすべきかお伺いしたいです。
本人の様子から、とりあえず下剤による排便を待ってこのまま様子をみてもいいのかな、とも思っているのですが、それでよろしいか、どうなったら受診した方が良いかご意見いただけますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師