全身のぴくつき 太ももの凹み

person30代/女性 -

全身のぴくつきが最初に始まったのは1年10ヶ月前です。
足や腕、肩やお腹など筋肉がぴくっと1日に何度も動きます。脳神経内科や心療内科や、整形など受診しALSではないとのことでした。握力の低下などはないし見たところ筋肉の萎縮などもないとのことでした。
心気症なのかそのことで全身性疼痛障害になり、療養を経てしばらくはぴくついても何も気にせず生活していました。
しかし先月コロナにかかり寝込んでいる時に、足の一か所に脈を打つようなピクつきが出てまた心配になりました。3日ほどピクつき続けていました。
今は左のお尻の横?ふともも横らへんに、ピクつきではなく虫が這うような感覚で一定の間隔でジッー、ジッーと変な感覚があります。痛みはないですが、元々坐骨神経痛もあり、たまにその場所ではないですが、周りは痛みます。
心療内科では、むずむず脚とは少し違うかもとゆわれました。
そして左足のふともものでっぱってる部分が痩せてきたように感じます。
明らかに右とは違くて。
でもメジャーで測ると同じ長さでした。
心配しすぎなのか、ALSじゃないかとばかり気にしてしまいます。
毎日ぶら下がり健康器に15秒ぶらさがっています。筋肉低下はないとは思うんですが。
虫が這うような、しびれのような感覚がおさまりません。痩せも気になります。
一年以上いっていませんが、また脳神経内科を受診したほうがいいのでしょうか?
ALSでしょうか?
画像の丸の部分が凹んだような感じがするところです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師