病院や担当医の専門によって肝硬変の治療内容に差がありますか?

person70代以上/女性 -

母に腹水がたまり、慌てて病院に行ったところ肝硬変、食道静脈瘤複数ありの診断を受けました。
腹水についてはアルブミン、利尿剤によって7リットル減りました。今後は全身状態を見ながらさらに抜いていくと伝えられました。また、静脈瘤は、輪ゴムで止める方法で対応していくと言われました。
2年前に弟を若くして癌で亡くしているので、後悔はしたくありません。病院はなるべく早くに入院できるという理由で選択し、これまでの治療も感謝しています。
ただ、担当医の先生が血液内科専門の先生で、肝臓専門ではありません。肝臓専門の先生が最近いなくなったようです。人柄等はたいへん素敵な方だと思っています。今は入院中なので腹水、静脈瘤の治療が終わるまでお願いしたいと思っています。が、病院や担当医の専門性によって受けることができる治療は変わって来るのでしょうか?肝臓を専門にしている病院のHPを拝見すると、肝臓専門の病院は治験に参加したり、最先端の治療について掲載しているところもあります。

後悔はしたくないという気持ちで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

3人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師