中3男子、ゲーム障害疑い、不登校

person10代/男性 -

中学3男子、コロナ禍の影響で、WEB授業、濃厚接触者で自宅隔離生活、部活の引退などあり、自宅にいる時間が、長くなり、インターネットゲームにはまるようになりました。みるみる上達し、承認欲求がみたされ、長時間ゲームをするようになり、日常生活に乱れるようになりました。学習が疎かになり、自宅にいることの楽さ、ゲームに対して中毒的になり、学校に行くことに病的に拒否を示すようになりました。学校はめんどうな存在のようです。こういうケース、精神科受診やカウンセリングは有効でしょうか?家庭での対応についてもアドバイスいただけますでしょうか?なにかをきっかけに、普通高校に通えればベストと思っていますが、通信も選択肢に考えています。勉強を強制するつもりはなく、ゲーム中心の破綻した生活をやめ、生活のリズムをとりもどしたら、何かかわるのではないかと考えています。ゲームやインターネットの使用時間を管理していくことは本人も納得してします。外からは、そんなに好きで上手いなら、その道に進ませたらという声もありますが、現在、ゲーム障害的であるため、さらに状態を悪化させるのではないかと考えます。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師