デスモイド腫瘍は,どうのような種類に分類されるのか 保険の告知事項のため

person50代/女性 -

 以前、頸部のデスモイド腫瘍と診断され,大学病院にて化学療法を受け、かなり縮小し、経過観察を続けていましたが、再び大きくなる様子もなく経過観察もいらないとのことになり5年程になります。頸部1か所のみで、治療は3年程で終了しました。
 もともとがん保険に入っており、デスモイドの治療の際には、がん扱いではないと言われ、医療特約の分の給付のみ受けました。今回、保険会社より新しい特約追加の紹介があり契約しようとしたのですが、告知事項のところで問い合わせがあり、どこでもよいから医師に確認するようにと指示されました。
具体的には、
・がん(悪性新生物)、GIST(ジスト、ギスト)、上皮内新生物、に分類されないか。
ということについて、確認してほしいとのことです。
 もともと、がん扱いではないからがんの診断一時金はでなかったのに、保険会社としては病名だけでは判断できないとのことでした。
 よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師