広汎子宮全摘後のイレウスについて

person40代/女性 -

2/24に、広汎子宮全摘を受けました。術後から、おなかの傷の少し左側の部分の痛みが続いています。術後3日目に激痛があり、ロキソニンを点滴してもらいましたがさほど効果はなく、日にちごとにやわらいでいきました。現在は退院しており、食事もふつうに摂れていますが、食後にやはり同じ場所が強く痛みます。朝になり、消化が終わったのかと思われる時間がたてば治ります。便秘ではなく、ガスも出ていますが、これは腸閉塞の症状なのでしょうか? おなか全体ではなく、一部が痛む絞扼性イレウスは治療を急ぐ必要があるという文献を見かけましたが、便通があるので、腸閉塞の前兆なのか、食べすぎなのか悩んでいます。次回の受診まで2週間ほどあります。受診は急いだほうが良いでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師