広範囲、グレード3の非浸潤乳管ガン

person40代/女性 -

3月に非浸潤乳管ガンで左胸を全摘し、病理検査の結果が出ました。
結果はステージ0、広がりの範囲65mm×40mm、ER4/8、PqR4/8、HER2 3+、グレード3、ki67 25%、断片陰性(端からガンまでの長さは聞いていません)
ステージ0なので今後は定期検診のみでいいと言われましたが、悪性度と広がりの範囲を聞いて本当に非浸潤ガンなのか?どこかで浸潤しているのでは?と不安が湧き上がってきています。
悪性度の高いガンが広範囲に広がっている場合、浸潤している可能性が高いと書いてあるのを読みました。

1、もう1度病理検査で浸潤を調べてもらえるよう頼むつもりですが、一般的にやってくれるものでしょうか?
2、病理検査を再度してくれない場合でも、浸潤している可能性を考えてホルモン療法など何か治療をしてほしいと思っています。私の場合、どんな治療が可能ですか?
3、病理検査も治療も断られて定期検診のみになった場合、セカンドオピニオンも考えているのですがやはり定期検診のみになる可能性の方が高いのでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師