せん妄?仮性認知症?

person70代以上/女性 -

70歳の母が22日から急に言葉に詰まるようになり、何とか言葉を選んで繋ごうとする(えーっと、あれ、でも、などを多様)けど、まとまらなかったり話すのを諦める様子です。

近くに住んでいるのでよく会っているのですが、最初にあれ?と思ったのは、一人暮らしで何かあったら困るからと、おはようとおやすみの連絡を欠かさずしてきていたのが、この日初めてありませんでした。忘れることもあるよね、くらいに思っていたのですが、家に行くと冒頭に書いたような様子でした。

肺がんを患っているため、脳に転移したと疑い、23日にMRIとCTをとりましたが異常なしでした。主治医の先生からは様子見と言われましたが、病院の見慣れたはずの次回予約表を見て、3時30分と3月30日を読み間違えたり、カレンダーを書いた予定を説明してもまた聞き直したり、明らかに普通とは違うのです。

こちらで質問させていただき、せん妄や仮性認知症のことをお聞きしました。初めて聞く言葉で自分なりに調べてみたりもしました。
認知症だった父は自覚症状がないようでしたが、せん妄や仮性認知症の場合もそうなのでしょうか?
言葉が出づらいことでしんどくない?と聞いても、特には…という反応です。特別困っているという意識はないようなのです。

表情が乏しく感情の起伏もあまり見られないのですが、父が亡くなり手続き等も完了し、今月に入ってからは、やることがなくなってしまった、家にこもることが増えた、副作用のだるさもあり昼寝時間が長くなった、人に関わることを面倒に感じている、好きだった趣味にも消極的、といった様子です。

母へのサポートが足りなかったのではないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。ひとりっ子で頼れる身内がそばにおらず、子育ての真っ最中なこともあり、これからどう支えていこうか動揺しています。助言頂けましたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師