脚の付け根、冷たい感覚があるのに触ると冷たくない

person70代以上/女性 -

70代前半の母についての相談です。
去年左足が痛い時があり(付け根辺り)整体に通ったら逆にひどくなったのでやめたということがありました。
左足が痛い時はしばらく休むと良くなると言っていました。
最近(今まで大丈夫だった)右脚に違和感があると言います。痛いというより、
『お尻・太ももの付け根の辺りがゾワゾワするような、中の方が何か変な感じがする。冷たいような感覚がするからその部分を触っても冷たくない。ふくらはぎや末端には違和感はなく、お尻・太もも辺り。常時ではない。ギックリ腰のような耐えられない痛みでもない。』とのことです。
また、以前からよく『手足がつる、こわばることがある』と言っており、それは今もたまにあるそうです。太ももが攣るとかもあり、その時は痛みの余韻がなくなるまで何日がかかるそうです。

大病はしたことがなく、食生活もきちんと自炊してちゃんと三食バランスよく食べていると思います。
しかしながらコレステロール値が高く、それは私や兄弟も遺伝らしく受け継いでしまっています。LDLもHDLも高く、総コレステロール230〜250辺りだと思います。
健康診断で引っかかるのはコレステロール値ぐらいとのことです。

本人は年を取ったから。しばらく安静にしていたら違和感も落ち着くと言いますが、私はただの疲れとかそういう痛み(整体やマッサージで治る類のもの)ではない気がします。

どんな病気が考えられるのでしょうか?
様子見でも大丈夫ですか?
病院にかかるなら何科なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師