不定期に現れる手足のしびれと頭痛

person20代/男性 -

初質問失礼します。
昨年の2月頃から不定期で手や足のしびれやだるさとズキズキ、ガンガンするような頭痛がする時があります。
しびれる場所は毎回変わり、右手先と足先だけだったり、小指だけだったり様々です。
だるさを感じるのは、腕だと二の腕から下、足だと膝から下などにだるさを感じます。
片側だけの時もあれば両方だったりもします。
去年の春頃と夏頃にもこの症状が起き、去年の2月に頚部MRIを撮り、この時は少しストレートネック気味と診断され、3月と8月に頭部CT、10月に別の病院で頭部MRIを撮りましたが全て異常なしでした。
検査で問題なしとなると安心して症状が消えたのですが、その後不定期でまた症状が現れたりします。
今回も過去に検査した時に現れていたものと同じような症状です。
異常なしだろうとは思っても、実は危険な状態になっているのかもと思い込んでしまい不安です。
また、思い込みのせいか、言葉が話しづらいような錯覚もします(親族には普通に話せていると言われているため、錯覚と判断)
今年で21歳になりますが、20代前半で脳の疾患になってしまうことはあるのでしょうか?
デスクワークをよくしていて、姿勢も悪いので首と肩がかなり悪くなっていることや、生活リズムがおかしくなっているのは自覚していますが、病気なのかもと思ってしまいます。
家族には脳の疾患になった人はおらず、先天性の病気も持っていません。
やはりもう一度病院で検査すべきでしょうか?それとも何か心理的であったり別の原因があるのでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師