一日中続く不整脈について

person40代/女性 -

前回、一度相談させて頂きました。
以前から一年に数回、発作性上室性頻拍になります。
ここ数ヶ月前から発作性頻拍が以前より増えてきたなと思っていたら、脈は発作よりは速くはないのですが100前後ぐらいに速めで脈が乱れ強い動悸を感じたり、胸が少し痛む不整脈になるようになりました。
初めは、一日の中で時々出たり、一週間のうちに何日かでしたが、ここ最近は、2日おきだったり、なりだしたら朝から寝るまで常になっています。座っていたりじっとしているとかなり気になります。
少し前に頂いた薬リスモダンr錠が副作用が不安で飲めずじまいです。
心不全などの恐い副作用と飲み出したら飲み続けなければならないと、、
相変わらず症状は続いていて出ている間とても不安があります。
お薬についてのアドバイスを頂けたらと思い相談させていただきました。
リスモダンが強い薬かどうかも分かりませんが、もう少し軽い薬などや漢方薬などで対処できるんでしょうか?
今までの発作性頻拍や軽い不整脈は安静や息堪えして自然に改善するのを待っており薬は使ったことはありません。
急に、不整脈が悪化してきたりするんでしょうか?
日常で犬の散歩に行きますが、不整脈ね出ている時に仕事や家事を含め気をつけなければならないことはありますか?
ちなみに、血液検査では貧血、甲状腺、女性ホルモンは正常でおそらく心臓自体の問題ではとのお話しでした。
簡易心電図で撮った不整脈を添付します。
うまくキャッチできているかは分かりませんが拝見いただきアドバイス頂けたら幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師