体外受精のクリニック治療法と転院について

person40代/女性 -

不妊治療で体外受精をしており、治療法と転院に迷っています。
42歳 AMH3.2 不育症の検査は全て受け異常なし。子宮筋腫2回手術歴あり。4.5cm.5.5cmの筋腫あり。

1年間高刺激のクリニックで採卵、胚盤胞が13個出来、全てPGT-A(着床前診断)に出し、2個正常胚が見つかり、2個全て移植しましたが全て陰性となりました。

このままこの高刺激のクリニックで継続していいのか、転院か迷っております。
胚盤胞が13個できたのは良かったので、このまままた正常胚が出来るまで同じ医院で採卵を続けた方がいいでしょうか?または正常胚2つがダメだったので、染色体異常はないにしろ、胚のダメージなども影響してくるとなると、それらはクリニックによって技術が違ったりするのならば、より技術の持ったクリニックに転院しようと考えています。

又、有名な実績のあるクリニックで、中刺激、または、低刺激で試し、PGT-Aをしてもらうか考えています。
ですが、以前低刺激で3回程採卵した際、全て胚盤胞まで育ちませんでした。

中刺激で根気強く胚盤胞になるまで採卵するか、または、今の高刺激のクリニックでは胚盤胞までの相性が良いので、今のクリニックで胚盤胞を獲得するのを最優先にした方が宜しいでしょうか?

着床不全、不育症検査は異常なし。筋腫に関しては、3回目の手術は出来ればしたくなく、何度も胚を移植するしかないと思っております。子宮鏡をやりましたら、全く問題ありませんでした。

長くなりすみませんが、悩んでおり、ぜひ詳しいアドバイスを頂けましたら、幸いです。宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師