40歳 大腸がんステージ4 化学治療中 状態について

person40代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など)

2020年7月末に内視鏡検査でS字結腸ガン発覚。
PET CTにて頸部リンパ節転移発見。腹部大動脈脇のリンパ節転移有。ステージ4 。内臓転移はありません。

2020年8月11日より抗がん剤治療スタート。
スタート時の腫瘍マーカーは
CEA 5.8 mg/ml CA19-9 103U/ml

抗がん剤は フォルフォックスでしたが、副作用がキツくなり、
2021年6月よりフォルフィリに変更しました。

腫瘍マーカーは一昨年11月から、16ヶ月間、標準値以内で推移しています。
(CEA 1.0 CA19-9 28ぐらいです。)

岩盤浴を毎日続けています。

■先生に聞きたいこと(質問)

いろいろな人に支えられ、内臓に転移することなく、
長期間マーカーも標準値でおさまっています。
抗がん剤の効果がよくでているのだと思います。
寛解を目指し、コンバージョンセラピー出来ればと思っています。

質問は2点です。

喘息のためPETCTが撮れないため、CTで状態確認をしています。
最近のCTで頸部と大動脈脇のリンパ節が白く映るようになりました。以前はグレーで大きく映っていたものが、どちらもだいぶ小さくなり中が白くなっています。先生はとても良い状態と言ってくれますが、具体的にどのような状態でこのように見えるのでしょうか?

2点目が、妻を励ましたいのですが、あと少しで手術ができるかもね!と伝えてもよいタイミングでしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師