理解できない血圧の数値の変動
person70代以上/女性 -
5年ほど前に一時血圧が175になり医者に行きました。 一応降圧剤を2週間分もらいました。 この頃にオムロンの血圧計を買い毎日の朝晩に測ってます。血圧は落ち着いたのでずっと健康食品を愛用してます。 去年の初めごろから血圧計にirregular heartbeat の印が表示される日が多くなりました。 毎日に近いほど表示される月もあります。 別に息が苦しいとか脈拍に変化があるとかはありません。 数年前に検査した心電図にも異常はありませんでしたが何か気持ちが悪いいです。 それから血圧数値の変動がよく分かりません。 血圧は起床時と就寝時に左右それぞれ1分おきに3回 つまり計9回測ってます。 血圧計の設定が一回か3回に分かれているため少々ウンザリする回数です。以前正確な血圧を知りたいなら3回測って真ん中の数値を見ればいいと聞きましたので その様にしてますがこれ正しいのですか? 3回測る血圧の数値にかなりの差がある時がしばしばあります。 例えば右の1回目が168/71 2回目が122/62 3回目126/75 とか左の1回目99/71 2回目133/70 3回目122/77 昨日の夜は99/53 95/55 100/56 でしたが今朝は正常値でした。 たまに起こるこの数値にはどんな意味があるのでしょうか? 主治医は単なる機械の故障と言ってますが そんなに古い血圧計でないので合点がいきません。 また血圧は朝晩に測るとして左右 1回づつ一日4回でいいのでしょうか? 概ね血圧は120-138の間です。 変な質問ですがご回答をお願いします
注目の情報
-
-
-
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-