紅皮症の82歳母、ステロイド内服を勧められています
person70代以上/女性 -
有料会員限定
82歳の母。
年末の骨折以来、色んな薬を飲んだり注射したり。あっという間に皮膚が真っ赤になり、いわゆる紅皮症に。
生検も行いました。生検の結果はやはり薬疹とのことでした。
その後の造影剤CT検査のあと、菌血症(MRSA)になり入院。
抗生剤投与で血液は少しずつ良くなってきているようですが、皮膚がまったく良くならずまさに真っ赤でボロボロで、薬疹の原因とみられる薬をやめてかなり経っているのに未だ新たな皮疹が出ています。
それで先日、医師から、再度の生検と、ステロイド内服を勧められました。
そこで質問です。
ステロイドを内服すれば、重症の紅皮症も治るものなのでしょうか。
そもそも、82歳の高齢でステロイド内服に耐えられるのでしょうか。ただでさえ骨粗鬆症で、この度MRSAもなっていたことだし、副作用がとても恐ろしいです。
内服には家族の同意が必要とのことで、どうしたらいいか悩んでいます。
先生方のご意見をお聞き出来れば嬉しいです。
person_outline粉雪さん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。