動脈硬化、プラーク、コレステロール関連の文献・市販図書ご紹介依頼

person70代以上/男性 -

当方LDLが多く、HDLが少なくプラークも要観察でいろいろ勉強したく
参考になりそうな文献や市販図書があればご紹介お願い申し上げます。

以下は当方の曖昧な認識で間違いもありそうで詳細に知りたいことを申し上げます。

・LDL形成の過程 コレステロールを取り込み低比重リポタンパクLDLを形成する過程。
・LDLが酸化しコレステロールを分離して血管壁に入り込む過程。
・マクロファージが清掃した残骸がプラークとして血管壁に残る過程。
・HDL形成の過程 コレステロールを血管壁から
            回収して高比重リポタンパクHDLを形成する過程。
  HDLが回収するのは血管壁に残っているコレステロール
  でありプラークの回収ではないのかどうかも気になります。
  なお、血液中に裸のコレステロールは存在しない/存在できないと認識
・コレステロールが多くてもLDLが多くならないようにできないのかどうか。
    (コレステロールが多くてもが体内に運ばなければよい)
・HDLが多くならない理由は何か。
・食事や薬剤で、できてしまった血管プラークを減らすことができるそうでその原理は。
  (当方食事の脂質制限でプラークが改善できたのですが原理がわかりません。
               薬剤ではEPA製剤が有効だそうですが。)
・これから形成するプラークを減らすためにはどうすればよいか。
   プラークができるまでにはいくつかの過程があるそうで、その過程を1つでも
   阻害できればプラーク形成を避けることができるのかどうか。その過程とは。

根が理屈っぽい者でわずらわしいことを書いてしまい申し訳ありません。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師