白内障手術について不安です

person70代以上/男性 -

現在緑内障で治療受けてます その医師から白内障が出てるので手術を検討したらと勧められ他の担当と称する医師を紹介されました
面会するといきなり手術日の設定と入院手続きをさせられました その後手術の説明を受け眼内レンズの希望等を質問すると質問を何度も遮られ 私の説明を最後まで聞くように2度遮られました 質問しても良いかと聞いて質問すると途中で又私のいうことをまず聞きなさいと2度目も遮られました 要は先生の希望は眼鏡使用のままのレンズを入れた方が良いということを繰り返して言ってます 私の希望は単焦点レンズで裸眼で1.2の視力にしたいということです
そうすると日常が困るのでやめた方が良いという事のようです
友人が最近手術し裸眼 1.2になり快適」にゴルフしてます 文字書、細字の判読用に老眼鏡は作ったそうですが通常の食事など老眼はいらないそうです 先生の言ってるように室内の不自由さを知らないからそんな希望をするんだ ということと少し違います
又あなたは緑内障もあり乱視も強いので知人とは同じにはできない 又乱視は矯正できず
かえって強くなる場合もありその時は乱視用メガネが必要だから眼鏡ありの手術を勧める
という事のようです あまり納得できませんし明日レンズ挿入の可否を専門医が検査するといきなり決められました これ以上質問は聞いてもらえません 私の希望は間違いでしょうか?
又他の病院を選択したときは緑内障治療だけ今の病院ということもできませんかね
ご指導お願いいたします。一応今日の検査はキャンセルするつもりです。
 

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師