脳幹脳梗塞を4月2日に発症

person70代以上/男性 -

父が4月2日の夜に頭が痛い、フラフラする。と言ってきたので慌てて救急車を呼び救急医に行き待っている間に吐いたり呂律が回らなくなりました。MRIで確認し脳梗塞と診断されそのまま入院。点滴で詰まっているのを溶かす。と言っていたので病院にまかせました。入院2日目携帯で話すと呂律は回っていないが喋ってくれた。3日目、点滴入れて歩いてトイレにいけてました。4日目5日目、しんだい。と言いながら呂律回らず喋ってくれてました。6日目血糖が900超えてある。と言ってすぐ電話切った。7日目血糖は下がったがしんだいと。8日目もしんだいといっていた。4月20日にリハビリ病院に転院になると。9日目10日目と手足縛られていた。とそれ以降しんだいとずっとうとうとしている。といっていました。4月19日に熱が出て肺炎になっているので転院がなくなりました。と朝に病院から連絡あった5分後また病院から電話あり。急変したので病院にきてください。と慌てて行くと一命はとりとめました。と意識はないです。と言われた。
検査などして説明してくれたのですが、どうして心肺停止したのか、わからない。といわれた。入院した時に脳幹の梗塞は点滴で流すと言われたのですがこの時撮った脳幹は詰まったままでした。肺は真っ白でした。4時間以上意識はなかったのですが、意識回復しました。
人工呼吸器を着けてたのですが本人が嫌がったので一回外したのですが呼吸が止まるので再度呼吸器つけると。2日ぐらいで様子みてまた外してみて呼吸が止まるなら気管切開と言われました。脳はしっかりしてます。本人にはつながれたくないと、元気な時にいわれてました。入院してからずんずんと悪くなっていき最終的には心臓が止まり一命はとりとめたのですが。このまま気管切開して元気に回復しますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師