睡眠時無呼吸中等症でCPAPは絶対必要ですか?

person40代/男性 -

43歳の主人が、睡眠時無呼吸症候群を入院して検査したところ、中等症(1時間に23回呼吸停止)でした。
昨日初めてCPAPを装着して一晩寝たのですが、苦しいし、朝起きた時のスッキリ感が全くなく、何より仰々しい自分の姿に精神的にやられていて、早くもやめたがっています。
1ヶ月続けてみてダメならやめる方向で医師に相談すると言っています。
医師からはCPAPの治療はどちらでもいいと言われているのですが、ネットで睡眠時呼吸が1時間に20回以上停止する人を無治療で放置すると8年以内に60%以上の人が亡くなっている、というデータを見ました。
CPAPをやめたらかなり危険ですか?

補足情報
肥満、無呼吸重症で生活を改めて、現在は痩せてBMI22、中性脂肪60、無呼吸中等症。
父親も無呼吸重度でCPAPをしている。
アレルギー性鼻炎あり。
週2.3回の飲酒。酒に強く飲む量多め。飲酒した日はいびきが悪化する。
うつ病がありレクサプロを服用中。CPAPの装着で気持ちがすごく落ちる。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師