アミラーゼの数値が高い

person70代以上/男性 -

性別 男性 
年齢 71才
体重 82kg
身長 182センチ
持病 (糖尿病、高血圧、過去に狭心症)
運動は筋トレはしていなく、たまに近所のスーパーまでウォーキングをするくらい

先日、3/3に受けた血液検査の結果がでまして、
アミラーゼ173↑(去年11月の結果がない為、去年7月の結果は111)
尿素窒素27.5↑(去年7月の結果は20.9)
MCHC31.5↓(去年9月の結果は31.7)
アルブミン4.5(去年9月の結果は4.5)
GOT30(去年9月の結果は29)
GPT24(去年9月の結果は22)
r-GTP27(去年9月の結果は34)
クレアチニン0.99(去年9月の結果は1.12)
e-GFR 58(去年9月の結果は50.8)
HbA1cは、7.1
あり、内科の医師に
(※血糖値が少し上がった
※尿素窒素が高め
→水分を大目に取って
※アミラーゼが高め
→膵臓に異常がある場合がある。様子見
炭水化物を控えめに)とだけ指摘がありました。
糖尿病の専門医にはかかっていません。ずっとこちらの内科医にお世話になっています。

去年10月頃からある本に出会い、健康目的でホエイプロテインを1日朝と夕で20g(計1日40g)ずつ、その他にビタミン類、ミネラルのサプリを服用しています。

アミラーゼ、尿素窒素はプロテインによって上がりやすい体質の方もいるとネットでみたのですがそうなのでしょうか?
腎臓のところの数値も少し悪いから上がっているのでしょうか?
腎機能は前回の9月に比べたら少しはマシになっていますか?

ホエイプロテンの量を減らした方が良いでしょうか。体重は80kgで一日朝夕合わせて40g程度です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師