うつ、強迫性障害、チック症について。
person50代/男性 -
有料会員限定
前回、うつの件で相談しました。
あれから、思い切って心療内科に行き、
うつ、強迫性障害、トゥレット症候群=チック症についても相談しました。小さい時からチック症があり、中学生から45歳くらいまでほとんど出なかったんですが、と言ってもストレスがかかったときはたまに出てました。
心理テストを受け、診断では、うつ、発達障害は大丈夫、強迫性障害を一番に治した方が良いと言われ、チックの薬も出しとくと言われ、
パキシルCR錠12.5mg 1錠
【般】アリピラゾール錠3mg
を
一日一回夕食後に 14日分
で、
薬処方をされました。
そこで言われたのが、強迫性は治るか、薬は徐々に強くしてい。治ればやめて良いが、チックは薬をやめたら再発するので飲み続けた方が良い。と言われました。
薬をやめれないのは困る旨は言いましたが、上記の回答でした。
チックは右の首筋が凝っていてその方向に首を曲げる運動がでますが、それ以外はほとんどありません。
上記の診断に従って治療していって良いのか悩んでいます。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。