胆石ありで、急な胆管炎で入院、絶食、薬で退院したが、時々痛みがあり不安です。

person60代/女性 -

もともと健康診断で胆石(ポリープ?)がありましたが、経過見としてました。後日急に痛み出し緊急入院しました。胆管炎との事で絶食して抗生剤、吐き気止めなどで数日で収まり退院しました。その1週間後に胆管の超音波内視鏡検査を受けて異常なしとなり、胆管のERCP(石取り)や胆嚢手術(摘出)は様子見となりました。
退院してから4週間となりますが、内視鏡検査から10日後くらいに夜中一度強い痛みがあり収まりましたが、その後吐き気や腰痛がいつもある感じがしています。本来は再度受診しようかと考えていますが、実は白内障手術の予定が入っていてどちらを先にしようかと迷っています。
白内障の手術は、眼圧が高い状況が続いていて、緑内障発作の予防のために実施するもので、発作が起きることが心配で不安です。胆石もある中、白内障手術を先にしたいと考えています。(胆管炎で入院した時に1度白内障手術を延期しています。)
痛みがそこまで激しくなければ、白内障手術を優先していいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師