72歳の男性。鼠径部等下肢に痺れが常に生じています。

person70代以上/男性 -

2020年7月にpvp前立腺蒸散手術後に、同年9月鼠経ヘルニア(メッシュ使用)手術を経て現在に至っていますが、1年ほど前より下肢および鼠径部の両側の痺れ・鈍痛に悩まされております。同時に排尿障害も生じております。そのため処方薬は、タリージェ・ツートラム・スインブロイク・エブランチル・牛車腎気丸を服用し、週一回ペインクリニックにおいて、トリガーブロック注射(鼠径部)および硬膜外ブロックを受けておりますが、どれも症状改善にあまり役立っていない状況です。最近では、馬尾神経に痛みも出ています。なお、従来より慢性前立腺炎と思われる症状が出ておりました。

そこで質問ですが、1.処方薬は適当でしょうか? 削除または追加すべき薬はありますでしょうか?
         2.ブロック注射は下肢および鼠径部の痺れおよび馬尾神経痛に有効でしょうか?
         3、鼠経ヘルニア手術の後遺症が疑われるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師