期外収縮から頻脈になる

person60代/女性 -

お世話になります。5年前より心室性期外収縮と言われ特に治療はしていません。全くない時期とひどく脈が飛ぶ時が、交互にやってきます。今年になって、1日数えるほどの期外収縮が、10日ほど前より頻繁に飛ぶ様になりました。1分間に5回くらいになってり、ピタッと何事もないように止まって半日起きなかったり、いろいろです。ただ昨夜は、期外収縮が酷く、頻脈も起きてしまい、いつも50から60回の徐脈なのに、100回近くの頻脈になってしまいました。同時にふるえがきてものすごい不安になります。前に何回か起こしていますが、期外収縮が、ひどくなると、体がカタカタふるえて、デパスを飲んで落ち着いた事があります。
何回か受診して検査もいろいろやりましたが、いつも治療はなし、デパスをもらって終わりてす。
期外収縮から頻脈になったり、ふるえがきたりとかは大丈夫なんてしょうか。もしかしたら、バニック症なのかと思ってしまいます。
よろしくお願い致します

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師