新生児の哺乳瓶消毒について

person30代/女性 -

細かい内容で恐れ入りますが、お教えいただけましたら嬉しいです。

現在新生児、もうすぐ一ヶ月の赤ちゃんのために、哺乳瓶を洗って消毒液につけ置きしてから使用しています。

今日、家族が料理をしている隣で消毒済みの哺乳瓶類を消毒液から取り出していたのですが、ラップに包んだ生の豚肉が置いてあった跡地に乳首が落ちてしまいました。

ラップから漏れ出た生肉の汁のようなものが付着している可能性があったので、哺乳瓶用の洗剤で再度洗って消毒液に入れたのですが、後になって煮沸などして殺菌した方がよかったのかなど心配になり、一度取り出して念のため熱湯で湯通しだけしてまた消毒液に戻しました。

食中毒に関わる菌は上記の内容で殺菌されているでしょうか?
また、一緒の液につけておいた他の哺乳瓶などは湯通しもなにもしていないですが、そのままで大丈夫でしょうか。

あと、関連して気になる部分です。
消毒後ににおいが気になる場合は軽くすすいでからの使用を消毒液メーカーが推奨していたので、使用前に水道水ですすいでから使用しています。
ミルクを作るときは水道水は一度沸騰させてからの使用が必要かと思いますが、このすすいだ際の水気程度は、あっても問題ないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師