1歳3ヶ月 鼻水、夜間の咳き込み

person30代/女性 -

1歳3ヶ月の子どもが、10日ほど前から鼻水がよく出ます。
夜間に激しいコンコンとした咳き込みがあり、長く続きます。昨日まではそれでもちゃんと寝付いてくれたのですが、今朝は寝れずに辛かったのか、癇癪を起こし大変でした。痰が絡むような感じもあります。
(私自身小児喘息でしたが、喘息のような感じではありませんが、咳喘息ならあり得る感じの咳き込みかたです)

熱は平熱〜やや高めの平熱(37.2位)で、昼間はたまに咳き込みますが、そこそこ機嫌良く過ごしてます。

4月から保育園に行きはじめ、何かしら感染していると思います。
保育園はお休みして、受診しようと思いますが、

質問1、連休の谷間の日で、朝一の受診をためらっています。夕方の受診でも大丈夫でしょうか?今は夜寝れなかったこともあり、スヤスヤ寝ています。

質問2、手動の鼻吸い器は持っているのですが、嫌がってまともに使えず、うまく使えません。電動の鼻吸い器は効果ありますか?症状改善に繋がりますか?

質問3.私自身が喘息でハウスダストアレルギーです。子どもが遺伝で、寝具のハウスダストにアレルギーを起こしていないか心配しています。近々寝具を新調する予定ではあるのですが、ハウスダストアレルギーの可能性はありますか?至急寝具を新調した方がいいでしょうか?※マットレスが5年ものです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師