ぎっくり腰から 右足へ痛みが異動

person50代/女性 -

53歳女性です
1週間前に腰にかなり強い痛みを覚え、
休み明け2日後、整形外科へ行きました。
レントゲンの結果、骨に異常はない。
急性的なもの、様子を見る様にと痛め止めをインフリーを処方してもらいました。立ち上がる時、座る時に腰に痛みを感じるものの歩行に問題はありませんでした。(この時点で右下半身の痛みの方が強かったです)
ただ痛み自体、軽減されラクになりました。

所がその翌日、右足太腿からふくらはぎ外側に
かけて強烈な痺れと痛みを感じ歩行困難になりました。かなり腰を丸めないと歩けない状態に痛みが変化しました
また、ちょっとした動きで激痛が走り出す状態です。(じっと座ると収まります)

右足が痛み出し、3日後現在、コロセットを付け、処方されら痛み止め服用しております。
ぎっくり腰の痛みはほぼ軽減された事もあり
稼働幅は広くなってはきています。

現在、整形外科が休業の為、教えて頂きたいのですが、
●この痛みは時間と共に完治するのでしょうか?
●完治に時間がかかるとしても、日常生活を
送れる様になる期間は、どのくらいでしょうか?

私の体型は165センチ54キロ
運動と体型維持に気をつけています。
常用薬はなしですが、直近の人間ドックで
コレステロールの要検査が出て、現在検査中です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師