双極性障害2型。投薬による鬱改善後、アカシジア。セディール減量するべきでしょうか?

person50代/女性 -

双極性障害2型。50代半ば女性です。
2020年10月より鬱状態となり、ビプレッソ 300mg, ルネスタ 2mg, セディール 30mgを服用。2021年3月ごろに寛解後、ビプレッソ 300mg, ルネスタ 1mg, セディール 20mgを継続服用(ルネスタとセディールの減量)していましたが、2022年2月ごろから動悸、パニック、リピドー亢進、軽い鬱があり、元の通り、ビプレッソ 300mg, ルネスタ 2mg, セディール 30mgを服用中です。
 現在、鬱状態は改善したものの、5月2日ごろよりアカシジア、イライラ、焦燥感があり、じっとしていられず、早朝に体が硬直して起きてしまいます。  

 1)アカシジアなどはセディールによるセロトニン症候群でしょうか?それとも双極性障害の症状の一環なのでしょうか?  
 2)アカシジアや焦燥感は、2020年11月に投薬を始めてから数週間はありましたが、その後、なくなり、鬱状態から脱したのちは調子が良い状態にありました。今回も、寛解途上の症状と考えて継続して服薬したほうがいいのでしょうか?それとも、薬の副作用と見て減量するべきでしょうか?  
 3)具体的には、担当医からはセディールは調整してよいと言われています。セディールを減量してみるべきでしょうか、それともこのまま継続するべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師