8歳娘、大きなため息、息がしづらい、匂いが気持ち悪い

person10歳未満/女性 -

5月5日の夜、ベッドに入ると息がし辛いと娘が言ったため、様子を見ていました。はぁはぁ、と息をし、大きな息をすると少し良くなると言って、深呼吸を何度もしていました。 お腹が気持ち悪いと言っていました。顔色もいいし、手も温かいし大丈夫かなぁとも思っていましたが、1時間くらい続いたので心配になり、救急外来に行きました。

先生からは、酸素濃度も問題なし、聴診器で心音も問題ないと言われ、喉が少し赤いかな?と言われ風邪薬を処方されました。

次の日は、何度か大きく息をしていましたが、普通に夜もベッドで寝ていました。

そして.本日5月7日は、大きく息をする回数が多いな、と気になっていました。
そして夜にベッドに入るととても、5月5日の日のように、苦しがり始めました。

匂いが気持ち悪い、苦しいと言って何度も何度も深呼吸をしています。

色々私なりに考えてみたのですが、
5月1日に娘の新しい机とベッドのセットが届き、もしかして、シックハウス症候群なのか?とも考えています。

でも、YouTubeを見せると、集中しているせいか、息苦しさは訴えてきません。

そうなると、心因性のものなのかな、とも思います。元々、神経質な所があり、大型連休の後は教室に入るのが怖いと言っていたりしていました。2日もすると慣れて
、また楽しく通います。

あと考えたのは、逆流性食道炎です。

長々と分かりづらい文章ですみませんが、アドバイス頂けると助かります。

よろしくお願い致します、

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師