ヨード造影剤について

person70代以上/男性 -

高齢の父(高血圧の薬を飲んでいる)なのですが、約1か月前に逆行性腎盂造影(造影剤利用)検査を行い下記の状況になりました。
今回、ヨード造影剤を利用して、造影CT検査をするそうです。
先生は、逆行性腎盂造影(造影剤利用)の造影剤の副反応ではなく、元々の病気(腎盂腫瘍)のせいだと言われましたが、そうなのでしょうか。
また、ヨード造影剤を利用して、検査をするので同じ症状が出ないか心配です。
<状況>
1.逆行性腎盂造影の検査後、尿が出なくなり、左右両方で腹痛が発生し痛くて寝れない状態
2.翌日、検査をした病院に行き、急性腎後性腎不全の疑いで左右両方に尿管ステント留置術、尿道にも管を入れ膀胱にバルーンを留置し、空き病室がないということで別の病院に転院
3.15日間転院先で入院し抗生剤等の点滴治療(退院支援計画書に書かれていた、病名は両側腎盂腎炎・精巣上体炎・腎盂腫瘍疑い)
4.16-22日間は、ステント処置した病院に戻り入院
5.現在は帰宅し、今週、外来でステント処置した病院にて腎盂腫瘍検査のために造影CT検査をする予定
6.入院中に「ヨード造影剤使用の問診・説明・同意書」記載されており、
 問診による主治医のヨード造影剤を利用のチェック表には、
 禁忌項目のヨード造影剤を利用した検査で、重篤な副作用は、「なし」でチェック
 原則禁忌項目の重篤な腎機能障害、「なし」でチェック

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師