子宮復古不全について

person30代/女性 -

産後2週間の検診で子宮口は閉じてるのに子宮が小さくなってないと言われ、子宮収縮剤の注射とメチルエルゴメトリンを1日3回、2週間分を処方されました。
しかし悪露は2週間の時点でほとんど出ておらず、出ても出血というより薄ピンク〜オレンジ色の織物みたいな状態です。
現在3週間で毎日薬を飲んでますが子宮が収縮するような痛みはなく血も出てこないです。
子宮復古不全であれば出血が長引いたり薬を飲んだら痛みが出ると思っていましたが私のようなパターンもあるのでしょうか。
確かにお腹は出ていますが、張りはなく掴めるので子宮というより贅肉ということはないのでしょうか。※妊娠前+16kgで結構太りました。なかなか痩せず現在もまだ+8kgです
最悪の場合手術になると聞いて不安です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師