小1になったばかりの三男の登校渋りについて(続き)

person10歳未満/男性 -

1か月前に「小1になったばかりの三男の登校渋りについて」の題で相談しました。前回は入学直後の状況に基づく相談でしたが、1か月経過しての現状等を踏まえて相談します。

子供たちは3人兄弟で、中3長男はフリースクールに毎日通う生活。小5次男は小1から不登校でADHD、ASD診断済みですが、放課後は毎日公園で友達と遊び、サッカーの習い事や通級に休まず通い、新学期からは週1回ほど朝から登校してます。

三男は年長だった今年1月から幼稚園に行けず、入学後1か月たちましたが、ほとんど通えていません。

入学1週間後に相談したスクールカウンセラーからは「週2回くらいのペースで通う日を決め、休む日は休み、スモールステップで慣れさせよう」と助言され、そう対応しましたが、抵抗感が強く、週1回付き添い登校で1時間目までか、先生に挨拶だけして帰るだけという状況です。1か月後のスクールカウンセラーとの面談では「登校ペースがこれくらいなら慣れるのは難しい。暖かく迎えてくれる場所ということを認識してもらうために少しでも顔を出すのは意味があるが、学校に合わない子は一定数いる。無理に学校にこだわらず、適応指導教室やフリースクールなど通いやすい場所に通って自信をつける方がいい」と助言されました。

しかしその直後、病院の児童精神科の2度目の受診で「学校が無理だからすぐ違う場所をというのは良くない。適応指導教室に合うかもわからない。この子は多分ADHDなので、ご褒美やポイント制で登校を促すべき。週1、2回登校といっても、そもそも学校は毎日通う場所です」という見解でした。

私はカウンセラーの考えが合っているのですが、どちらもそれぞれ専門家であり、一方の意見だけに偏るのもどうかと思います。ただ、正直、軽いご褒美程度で登校に全く気持ちが向かないのが現状です。

ご意見をお聞かせください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師