数ヶ月前から、毎日37.4度〜37.7度の熱が出ます
person30代/女性 -
有料会員限定
数ヶ月前(具体的にいつからとは覚えていない)から、毎日37.4度〜37.7度の熱が出ます。
風邪の症状は特にないのですが、しいていえば、頻繁にほぼ毎日のように頭痛がひどくなります。頭痛に関しては眼精疲労だと思って特に放置しています。
色々ネットで調べてみると、薬の飲みすぎによる薬物性肝障害が割と濃厚なのかなと勝手に思っているのですが、実際に病院で検査をしていないのでわかりません。
上記が思い当たった理由としては、メンタルクリニックで薬を複数処方してもらっているのと、先日腹痛で病院に行って血液検査をした際に高度脂肪肝と言われたためです。
ただ、複数の薬を飲んでいるのはかれこれ20歳の頃からで、もう15年ほど続けているので、どうなのかな?と疑問です。
大きな変化として問題なのは、ここ2年で30キロ体重が増えたことです。
また、生理痛がだんだんひどくなっているので、半年前から低容量ピルを飲んでいます。
なぜ発熱が起きているのか、原因が全くわかりません。
発熱外来に行けば良いのか、それとも婦人科に行けば良いのかわかりませんが、最近はコロナの影響で、熱がある患者はちゃんとした検査や診察をしてくれない病院が多く、困っています。
原因をはっきりさせるには、どうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。