可溶性il-2レセプター高値
person70代以上/女性 -
有料会員限定
80歳の母が2週間くらい前に腰を打ちました。先週整形外科に行きCTを取ったところ全身リンパが腫れていると言われ、血液検査をし本日、可溶性il-2レセプターが1040あると言われました。
明後日、松戸市立病院の紹介状を受け取りに行き来週、検査しに行く予定です。
そこで伺いたいのですが、打撲で伺ったのに、レントゲンではなくCTを撮ることがあるのか、
また、リンパが全身腫れる可能性のある病気。
熱や他の症状は、今はありません。
半年前にリウマチを疑い順天堂で診ていただきましたが異常なし。
持病は、30年前に緑内障の疑いでたまに症状が出て目薬で対応してます。
3週間くらい前にも症状が出てだいぶ落ち着いてきたが、未だ目薬さしてます。
これが、関わってる可能性。
また、コロナワクチンで症状が出ることがあるのか。
癌の疑いがあるのか、
精密検査の必要性。
教えていただけると幸いです。
person_outlineカモミールさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。