心不全の危険度について

person70代以上/男性 -

80歳父。
脳梗塞2回発症、腹部大動脈瘤の手術をしています。
先日、腹部大動脈瘤の手術をしてもらった大学病院で定期検診に行った際に、ハァハァするということを伝えたところ、心臓の検査をしようということになり、まずは循環器内科で血液検査をしてもらいました。
検査項目の中で、名前をよく見なかったのですが、心不全を起こす可能性が高くなる数値が、基準値は18m以下(単位不明です、この文字だけ見ました)というのが、80.1もありました。
今度24時間ホルター心電図の検査をすることになったのですが、医師は「大丈夫」と言ったそうなのです。
父は耳が悪いので、聞こえてなくても自分なりの解釈をしたり、適当に返事したりするので、(家族のワタシたちともコミュニケーションを取るのに苦労しています)
「この検査値って、素人的に見て、基準値18以下のものが80もあるって、異常に決まってるやん。ほんまに先生、大丈夫って言わはったん?」と聞いても、「大丈夫って言うてはった。治療とかは必要ない」って。という返事。
じゃあだったらなんでホルター心電図の検査をすることになったか聞いた?と聞くと、それはモゴモゴした返事になりました。
検査結果の日は私(娘)も一緒に聞きに行くことにしていますが、これは大丈夫な数値なのでしょうか。既往もあるし、高齢なので、心配です。
普段は元気に過ごしています。食事も人一倍で、お酒も毎日飲んでいます。
ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師