アルコール依存症の適切な治療に関して

person20代/男性 -

29歳経営者です。
ここ数年、記憶を失くすことが増え、仕事や婚約者に迷惑をかけ続けています。
朝から飲みたいなどの衝動に駆られることや、度数がどんどん上がっていくことはありませんが、自身で量をコントロールできない時点で依存症であると判断し、本サービスに登録しました。

●症状
・お酒が大好き。(味は好きじゃない、楽しくなることが好き)
・飲み始めると楽しくなり、結局潰れるまで飲んでしまう。(外で飲む場合)
・朝まで(酷い時は昼まで)長時間飲酒している。
・自宅での晩酌が習慣化している。
・お酒のないイベントに楽しみを見出せない(旅行や食事など、全てお酒が前提)
・泥酔すると普段は言わないような暴言を吐く。
・γ-GTPが高くなった。(脂肪肝)
・数年で一気に太った。
・脂っこいものを一切受け付けなくなった。

本来は断酒すべきだと思いますが、現時点でお酒以外の楽しみを見出せません。
記憶をなくしたり、周りに迷惑をかけるタイミングは決まって誰かと外で飲んでいる時です。

自宅で一人で晩酌している分にはコントロールができていることから、
断酒ではなく飲む機会を限定してはどうか?とも考えています。
(会食や飲み会では絶対に飲まないなど)

自分の人生にお酒さえなければ・・・と思う一方で、
本当に自分の人生からお酒を捨てるべきなのか?と葛藤しています。

基本的には断酒が原則だと思いますが、
大一歩として飲む機会を限定するというのは適切なのでしょうか。

ちなみに今年に入って1ヶ月間ほど断酒しましたが、
何のストレスもありませんでした。
(会食をトリガーに再度飲酒スタート)

断酒以外に治療がない場合は通院してもしょうがないと思ったので、
まずはこちらで相談しました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師