突然の耳の閉鎖間について

person50代/女性 -

昨日夕方頃うたた寝をして起きたら右耳の閉鎖感があり、右程ではないものの左耳もボワ〜っとした異変を感じましたが、しばらくしたら気にならなくなりました。
寝る前にまた薄っすら膜が張ったように耳が聞こえづらくなりましたが、一昨日と昨日はかなり体力、精神力を使う事が続いたので疲れだろうと思って眠ったら、今朝起きたてに右耳に幕が張った感じ、左は耳にボワ〜っと何か響くような頭がジンジンする(静止している車のエンジンがかかったみたいな)感覚が起き、時間と共に強くなって来ました。
キーンとする耳鳴りやめまい、反響音や耳の痛みなどはなく、片方づつ耳を押さえて、声を出してみてもどちらが聞こえないのかよく分からない同じような感じですが、普通にしていると、やはり右の方が少し圧を感じ、左も頭にジンジン響く感じです。

午前中に耳鼻科に行きましたが、2年前に右耳を強く打ちその時聴覚が落ちた話をしたら、前のデータが無いと比較出来ないから突発性なのか判断出来ないと言われました。2年前に左耳に異常はないと伝えてても一点張りでした。
聴覚テストのみしたところ、右は高音部が下がっていましたが、左は低音部が平均より少し下、高音部は平均的でした。
テスト中も左は重低音がすると頭がジンジンしました。

イソバイドシロップ、メコバラミン、アデホスコーワを処方されましたが、どれもめまい症状のものばかりで、めまいは伝えていないのに、飲むのが不安です。

1.薬はやめておいた方が良いか
2.突発性難聴の場合どのような症状か
3.どのような診察方法があるか
4.注意すること、避けるべきことはあるか
が知りたいです。
宜しくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師