風邪の症状について(特に指の腫れについて)

person30代/女性 -

風邪が長引いています。
各症状について病院に行った方が良いか悩んでいます
(ちなみに乳癌経験者で現在は定期的にハーセプチン投与中)

◆5月に入り花粉症の症状が悪化(目の痒み・喉イガイガ)
◆7日に38度の発熱
◆8日に熱はすぐ下がったが念のためPCR検査を受けて陰性
◆9日以降熱は出ていないが、以下の症状あり
・咳が1番ひどく今も少し続いている(13日に内科でメジコンを処方してもらう)
・喉の痛み少し
(治っても咳でまたぶりかえす)
・左側脇腹の痛み(咳したときのみ)
・なんとなく両耳こもった感じがします
・左手人差し指と中指の第二関節下の腫れと少しの痛み)
※手首や腕の腫れはないのでリンパ浮腫ではないと思いますが、1番気になっているところです。(1か月に1週間くらいいつも血管痛があります)

コロナで外来診察もなかなか難しいので治るのを待っているのですが、上記の症状ですぐに病院行った方がいいというのはあるでしょうか?
よろしくお願いします
ちなみに来週、ハーセプチン投与です。
(先週炎症値が高くて延期になりました)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師