妊娠中期に陰部の痛みと痒みがある

person30代/女性 -

16wに入ったばかりの妊婦です。
15wの初めから外陰部の痒みがあり、カンジダ膣炎を疑っていたのですが、通気性の良い下着に変更し、5日ほど様子を見たところ、現在はほぼ完治しています。

おりものは、13w〜15wまではドロッとしたものがペーパーにつくことが多かったのてすが、臭いはなく、色も透明〜クリーム色でした。

現在のおりものは妊娠前よりは多いですが、極端に量が多いわけでもなく、臭いもないと思います。

ただ、16wに入った昨日の夜から恥骨の下付近(アンダーヘアの生え際の下)や腟口、腰(仙骨)、あたりがズキズキと痛み始めました。

横になって休んでも定期的に痛みます。
これは子宮が大きくなることによる骨盤痛(恥骨痛?)なのでしょうか。

ネットで調べたところ、恥骨痛はアンダーヘアの上辺りに起こるようなので、私の場合は、子宮内感染などの兆候なのではないかと心配しています。

現在は陰部の痒みはなく、ズキズキとした痛みがある程度なのですが、早めに受診をするべきでしょうか。

前回の診察でおりもの検査をしたのですが、結果はまだ聞いておりません。
陰部の痒みは一応は治っているのですが、念の為、受診するべきですか?

次の診察が3週間後なので、不安になりご相談をさせていただきました。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師