膵臓癌の放射線治療について

person70代以上/女性 -

母ですが、2月に膵臓癌(膵体、膵尾部、ステージ3、転移無し、血管を巻き込んでいる
ため手術不可)と診断され、現在アブラキサン+ゲムシタビンの治療を受けており、
6月頃(4クールの抗がん剤治療後)に放射線治療の実施を検討するという話が主治医よりありました。
なお、直近の造影CTの結果では、原発縮小、血管巻き込み軽減と診断されています。

上記前提で教えてください。

■放射線治療と抗がん剤の併用について
現在抗がん剤治療での副作用は重篤なものは出ていませんが、放射線治療と併用すると
抗がん剤の副作用が重篤化する可能性はありますでしょうか。

■VMATと重粒子線について
放射線治療の手段として、VMATか重粒子のどちらかを受けることになりそうです。
現在の症状や年齢、実施後の手術の可否等総合的に考えて、どちらを受けた方が
よいでしょうか。または、受けない方が良いといったご意見もあればお聞きしたいです。
VMATはX線なので、膵臓癌には効きにくい。重粒子は、癒着等で手術が難しい。
ネットの情報を見ると、それぞれデメリットはあるのかな、と思っています。

■VMATまたは重粒子の効果について
現在血管巻き込みで手術不可と判断されていますが、放射線治療で血管巻き込みが
軽減し、手術可能となる可能性はありますでしょうか。可能性が低くても構いません。
希望を持ちたいだけです。。。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師