尿蛋白定量、尿クレアチニンについて

person40代/女性 -

40代、女性です。4年前から尿鮮血+2でクレアチニンは0.6〜0.7です。

今年に入り尿鮮血が+3になり尿蛋白も18.0と基準値からはずれたので食生活、生活改善を本格的に行うように取り組みました。減塩に努め外食はせず野菜をたくさん取るようにし、普段運動は全くしてなかったのですが毎日のウォーキング、ストレッチを日課にしました。
かなり生活改善をしたつもりですが3ヶ月たった今回の検査の数値が悪くなっています。
尿蛋白定量は18.0が14.0に減りましたが
尿クレアチニンが101.30から31.90に減りました。
なので尿蛋白/尿クレアチニン比が0.18から0.44となりステージがA2の下のほうだったのに上の方にスライドしました。

生活改善が上手くいってないのでしょうか。
食生活は以前は外食もしてたので減塩、栄養バランスは以前より確実に良くなっていると思います。
今まで全く運動してこなかったのでいきなりウォーキングをはじめて負担になったのでしょうか?ウォーキングは最低でも5000歩、よく歩く時でも10000歩のそんなにハードなものではないです。
今後、今まで通りの取り組み方で良いのか不安です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師