認知症についてお伺いします
person70代以上/男性 -
有料会員限定
認知症についてお伺いしたいのですが、
今まで事故を滅多としなかった父が車の事故(軽く接触程度)を一年の内に3回したり、ちょっとしたことで怒りやすくなったり、モノをなかなか捨てられなくなったりしているのですが、これは認知症と関係しているのでしょうか?
物忘れに関しては今のところ思い当たることはないのですが、認知症の初期症状だとすれば早期治療で治療効果が高まると聞いたのですが、
実際どんなことをするのでしょうか?又は家族としてどんなことをしていけばよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
person_outlineバタフライさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
精神科の医師が回答
御父上様、御心配ですね。心よりお察し申し上げます。認知機能の低下、易刺激性などの性格変化が認められており、初期の認知症となられている可能性はあります。認知症の進行を遅らせる薬物療法が有効です。物忘れ外来、神経内科、精神科・心療内科のいずれかで御相談になられますことをおすすめいたします。どうぞ、お大事にしてさしあげてください。